【おうち時間を楽しむ本】月曜日の3冊
こんにちは。WAVE出版 編集部です。
「おうち時間を楽しむ本」のご紹介、月曜日は暮らしを豊かにする本です。
今日はやさしい文体で理科エッセイを描く田中美穂さんの本を3冊、ピックアップしました。
【1冊目】『星とくらす』田中美穂・著
「ただ、星を見るのが好き」そんな天文初心者に向けた、美しい理科エッセイ
倉敷・蟲文庫店主によるロングセラーシリーズ第3弾 完結編
オールカラー 写真・四コマ・イラスト図解満載の贅沢な造本! プレゼントブックとしても喜ばれます。
「星の方言」「暗いほうへ」「南天の星」「星の人、宇宙の人」ほか、星と暮らす楽しさを、情緒のある文章で綴られたエッセイです。日食・月食のしくみや、光の単位のことなど、とっつきにくい天文知識は、四コマ漫画でわかりやすく表現。理科っぽい話が苦手な文系女子が、少しだけ天文に詳しくなれる本です。
【2冊目】『亀のひみつ』田中美穂・著
『苔とあるく』シリーズ第2弾!えっ! カメ! ?
蟲文庫店主によるまったく新しい亀のエッセイ!
著者が飼っている亀のサヨちゃんの、不思議でかわいい行動を中心に、 知られざる生態、種類、飼い方をたっぷり紹介した一冊。
亀好きはもちろん、興味がない人もその不思議さに魅了され「亀のような生き方」がしたくなる!
【3冊目】『苔とあるく』田中美穂・著
コケを愛する著者が贈る、コケ初心者のための骨太ビジュアルエッセイ。読みながら疑似体験し、すぐに出かけて実体験したくなる参加型ブック。知れば知るほどコケの魅力にはまる……。
女子のための理科実験本!