
そうか、
君は課長になったのか。
2010年3月刊行
定価 1,470 円
( 本体 1,400 円+税)
四六判 ソフト 192 ページ
ISBN 9784872904499
マネジメントの真髄に触れた思い。部下をまとめあげる「人間力」について、考えさせられる“刺さる言葉”がつまった1冊
(48歳男性、メーカー・部長)
先輩に「課長になる前に」とすすめられた。常に上位者の視点で考えることの重要性を知った。今から、課長になる準備を進めたい。
(33歳男性、情報・係長)
できる男性部下との関係に悩んでいました。「自分らしく精一杯やればいい」というエールに励まされました。
(40歳女性、金融・課長)
人は何のために働くのか。
チームで仕事をするとはどういうことか。
とても大切なことが書いてある。折にふれて読み返すことになりそうです。
(28歳男性、商社・一般社員)
課長に就任して不安でいっぱいでしたが、本書でやるべきことがわかり、気持ちが落ち着きました。意欲が出てきました。
(38歳、販売・新任課長)
上司が何を考え、何を悩んでいかがわかった。チームの一員として自分の役割を見つめ直す、いいきっかけになった。
(30歳女性、公務員)
ニュース・トピックス news&topics
働く君に贈る25の言葉
2010年10月刊行予定
予価 1,470円
そうか、
君は課長になったのか。
2010年3月刊行
定価 1,470 円
部下を定時に帰す「仕事術」
「最短距離」で「成果」を出すリーダーの知恵
2009年2月刊行
定価 1,470円
新版ビックツリー
自閉症の子、うつ病の妻を守り抜いて
2009年7月刊行
定価 1,365円
関連リンク集 link
佐々木常夫さんの公式サイトです
志があればスキルはあとからついてくるHacks!シリーズでおなじみの小山龍介さんのustream番組です。
動画で見ることが出来ます。
「ビジネスブックマラソン」バックナンバーズ
『そうか、君は課長になったのか。』佐々木常夫・著 vol.2042
ビジネス書評家土井英司さんの「ビジネスブックマラソン」です。
女子勉 - ビジネス書の力で女性を元気にする!
【書評】そうか、君は課長になったのか。
女子勉さんの素晴らしい4コママンガが楽しい!
鹿田尚樹の「読むが価値」
【課長本】課長になってから、読んだのではもう遅い!
詳細な読書メモが役立ちます。
話題の本や新刊を耳で立ち読み!新刊JP
そうか、君は課長になったのか。(新刊ラジオ 第1099回)
DJ風なトークで内容を紹介します。
自閉症の長男、病に倒れた妻――。
家族を守るために定時に帰りながら、
数々の大事業を成功させたビジネスマンの「仕事力」とは?
社長にまで上りつめた末につかみ取った「本物の幸せ」とは?
ビジネスの第一線を退いた今、
人生に学んだ「大切なこと」を次世代に伝えます!