● 発行年月 | 2014年3月刊行 |
● 価格 | 定価 1,650円(税込) |
● 判型 | 四六判 |
● 装丁 | 並製 |
● ページ数 | 253ページ |
● ISBN | 978-4-87290-674-5 |
シリーズ35万部突破の元祖「インバスケット思考」待望の続編!
10%の人しか解けなかった究極の難問に挑め!
脳に汗かく体験、ふたたび。
インバスケットブームの火付け役となった
『インバスケット思考』の続編がついに登場!
インバスケット本史上初の試み!
あなたの判断を点数化!
「一瞬の判断力があなたを変えるインバスケット思考2」 もくじ
はじめに
序章 インバスケットを知ったつもりになっていないか?
インバスケット思考とは
できたつもりになっていないだろうか?
あなたに革命を起こすインバスケット
「頭に入った」と「できる」の違い
インバスケット・トレーニングのルール
プロローグ「ケーキのたまが和菓子を売る?」
【実践問題 インバスケット中級編「和菓子のたま」】
第1案件「パッケージ、どうしましょう?」
〔解説〕判断のはじめのプロセスとは?
タイミングを逃さない意思決定力
リスクを見積もる洞察力
枠組みをはずす想像力
第2案件「当社のものは問題なさそうです」
〔解説〕不確実な情報からどう判断するか?
使える情報を選び取る問題分析力
完全な意思決定と応急の意思決定
第3案件「次のステップ、どうお考えですか?」
〔解説〕リーダーが持つべき最終目標とは?
目的達成の道筋となる戦略思考
方向性を示す当事者意識
第4案件「和菓子バイキング、ひらめきました!」
[解説]なぜその行動が問題になるのか?
整合性で考える問題発見力
方向性を見定める方針管理力
洞察力で長期的な視点をもつ
第5案件「米粉20キロ、廃棄しますよ!」
[解説]失敗をどうとらえるべきか?
ゼロベースで考える創造力
「やめる」という高度な意思決定力
裏にひそむ問題を見つける問題発見力
第6案件「予算を大幅にオーバーしてます」
[解説]正しい判断よりも大切なプロセスとは?
情報を組み合わせる創造力
軸のある判断のための意思決定力
第7案件「お願いです! 前の部署に戻してください!」
[解説]リーダーが解決すべき真の問題とは?
本質的な問題を見抜く問題発見力
チームをたばねる調整力
第8案件「そうじ、よろしくお願いします」
[解説]相手に理解されるための伝え方とは?
根拠をもとにした問題分析力
理解を深める意思決定力
第9案件「陳列方法、どうしましょう?」
[解説]正しく任せることができているか?
成果をあげる組織活用力
第10案件「説明会は洋菓子部門だけですか?」
[解説] 会議をチャンスとして活用できているか?
効率よく目標に向かう計画力
リーダーに求められる当事者意識
第11案件「オープン記念に新商品を配りましょう」
[解説] 視野を広げると見えてくるものとは?
新しい可能性を生む洞察力
創造力で発想の転換を
先の仕事を片づける計画力
第12案件「提携企業のスキャンダル?」
[解説] 将来のリスクを見積もるには?
将来を見通す問題発見力
シミュレーションによる問題分析
関係性の構築に欠かせないヒューマンスキル
第13案件「コンセプト変更だ!」
[解説] リーダーとしての役割とは?
意思決定に不可欠な毅然とした態度
「聞く」というヒューマンスキル
第14案件「こっそり販売してみました」
[解説] 危機にどう対処するか?
「叱る」 というヒューマンスキル
リスクを適性評価する問題発見力
第15案件「2週間有給を取得します」
[解説] リーダーは感情をどう扱うべきか?
感受性もヒューマンスキルのうち
判断を延期する意思決定力
第16案件「仕入れ価格を半額にさせました!」
[解説] 社会のルールに反していないか?
コンプライアンスという観点の問題発見力
互いのメリットに配慮するヒューマンスキル
第17案件「おかしなアンケート」
[解説] 問題が見えなくなるのはどういうときか?
客観性がものを言う問題発見力
正しいコミュニケーション手段としてのヒューマンスキル
問題分析に活きる情報収集法
第18案件「社長決裁のプレゼンをお願いします」
[解説] 組織とは何か?
まわりを巻き込んで成果をあげる組織活用力
仕事を動かし続ける組織計画力
第19案件「和菓子プロジェクトの人員を削減する」
[解説] 複数の視点に立っているか?
立場によって異なる意思決定
高い視点から生まれる洞察力
第20案件「恐れながら……ご容赦ください」
[解説] うまくいかないときこそ、どう動くか?
範囲を変えて考える問題発見力
問題発生時の修正力も計画力のうち
一歩進んだ問題分析は見えない情報収集で
エピローグ「和菓子プロジェクトの挑戦」
終章 インバスケットはあなたのビジネスを変える
本当の目をあけるために
究極のインバスケット活用法
おわりに インバスケットと向きあって1万時間過ぎてわかること